技術士2次試験合格発表

昨日は、技術士2次試験の合格発表日でしたね。
合格された方、おめでとうございます㊗️
残念だった方、1次試験で突破できなかった方、また来年度から受験に挑戦しようとしている方、皆さんまた今日から一緒にみんなで頑張りましょう~😊

私も回答記事をアップし、皆さんの合格のサポートに努めます😀😀

では、皆さん、今日も頑張りましょう~

【技術士 第二次試験】建設部門 土質基礎②

皆さん、こんにちは😀

 

本日の投稿は、技術士 建設部門 土質基礎② H30年度 Ⅱ-1-3摩擦杭です。

それでは、本日も皆さん頑張りましょう~😊

 

 

(1)負の摩擦力が発生する原理と杭基礎への影響

この続きを読むには
購入して全文を読む

【1級土木施工管理技士】経験記述② 品質管理編

皆さん、こんにちは。

 

前回に引き続き、今回の解答例は、

1級土木施工管理技士 経験記述 ~品質管理編~ です。

それでは、スタート~😊❗

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

②品質管理

【設問1】

(1)工事名:〇〇線〇〇部トンネル新設工事(開削トンネル工事)

(2)工事の内容

   ①発注者名:〇〇〇〇株式会社 〇〇〇事務所
   ②工事場所:〇〇県〇〇市〇〇町
   ③工期:令和〇年〇月〇日~令和〇年〇月〇日

   ④主な工種:コンクリート工
   ⑤施工量:延長L=240m 幅W=40m 高さH=12m、コンクリート工35,000m3

(3)工事現場における施工管理上のあなたの立場:発注者側監督員

 

【設問2】

 上記工事の現場状況から特に留意した品質管理に関して、具体的に記述しなさい。

(1)具体的な現場状況と特に留意した技術的課題(9行,180~220字程度)

 本工事は、〇〇〇〇付近において地下ボックスカルバートによる地下駅を新設するものであった。

 

この続きを読むには
購入して全文を読む

【1級土木施工管理技士】経験記述① 安全管理編

皆さん、こんにちは。

 

今日は、解答例をアップする初回のブログです😀

準備が整いましたので、これから少しずつ、私が過去に勉強して来た中で

書き溜めた解答を公開していきます。

ぶっちゃけ、試験時にもこの解答を書いて合格しているので、一言で言うと、

「合格💮」論文です。

 

社会人的にも、技術者倫理的にも、まるっと盗用は、御法度✖ですが、

同様の工事や工法を行ったのであれば、工事における課題やそれに対する課題解決方法

は、似通ってくると思うので、そういった際には、文章の構成方法(起承転結)、言葉の言い回しは参考にできるはずなので、ぜひぜひ参考にしてみてください~😊

 

では、早速、今回は、

1級土木施工管理技士 経験記述 ~安全管理編~ です↓↓↓↓↓↓↓↓

 

  • 安全管理

【設問1】

(1)工事名:〇〇線〇〇部トンネル新設工事(開削トンネル工事)

(2)工事の内容

   ①発注者名:〇〇〇〇株式会社 〇〇〇事務所
   ②工事場所:〇〇県〇〇市〇〇町
   ③工期:令和〇年〇月〇日~令和〇年〇月〇日

   ④主な工種:土留め工、トンネル掘削工
   ⑤施工量:SMW延長L=240m 掘削深度H=15m 掘削幅W=40m 

(3)工事現場における施工管理上のあなたの立場:発注者側監督員

 

【設問2】

 上記工事の現場状況から特に留意した安全管理に関して、具体的に記述しなさい。

(1)具体的な現場状況と特に留意した技術的課題(9行,180~220字程度)

 本工事は、〇〇〇〇付近において、2.2kmの地下トンネルの新設を行うため、SMW工土留めによる開削工事(当該工区延長240m、深度15m)を行うものであった。

この続きを読むには
購入して全文を読む

ブログ開始!

今日からブログを始めました。
プロフィール欄にも書いていますが、技術士(建設部門/土質基礎)、RCCM(鉄道)、コンクリート診断士、1級土木の資格を持っています。
今、建設業界に入社して10年ほど経ちますが、ようやく欲しかった資格が揃ってきました。なので、これを機に、これまでの勉強で経験したことを活かして、答案例をあげて皆様に共有していきたいと思います。
これが、皆さんの資格GETの一助になれば幸いです…
勉強はやっぱりしんどいけど、GETできた時の事を夢見て、皆さん頑張りましょう。

解答例はnote(→当ブログ)にあげていきます。
皆さま、ぜひともよろしくです(^^♪